新着感想一覧 新着感想 70点 ユーレイデコ 最後がちょっと物足りなかった 2022-09-22 09:17:46 wtPMyQ+K/s59/jqcc6150vDf/ae56BvYmAU2MlkEsvo= 82点 鬼滅の刃 無限列車編(テレビ版) 一話のみ視聴 2022-09-21 05:28:43 Itoma 80点 異世界はスマートフォンとともに。 ニコニコ動画(コメあり)で視聴 2022-09-21 04:58:32 Itoma 80点 男子高校生の日常 変に考察するのもバカバカしくなる、前進も後退もしない暇を持て余した彼らの日常が好き。1話で5エピソードくらいやるから全部を面白いと感じる必要は無い。 2022-09-17 10:24:12 voma 80点 あさがおと加瀬さん。 リアリティの無い綺麗な百合をここまで忠実に描いてくれれば、普段百合作品を嗜まない人でも入口として楽しめると思う。 2022-09-17 09:44:15 voma 92点 京騒戯画 自由でオリジナリティ溢れる映像と、魅力的なキャラ、世界の謎を楽しむ作品。コト役の釘宮理恵がハマりすぎてる。 2022-09-16 23:51:11 voma 92点 ちはやふる3 ずっと面白かった! →長文感想(312文字) (ネタバレ注意) 2022-09-16 00:55:14 voma 88点 ちはやふる2 1期ほどではないが面白かった。 →長文感想(457文字) (ネタバレ注意) 2022-09-15 03:22:14 voma 90点 ちはやふる 25話もある分ある程度の浮き沈みはあるものの、ほとんどの回が普通のアニメの「神回」に匹敵する完成度だった。 →長文感想(265文字) (ネタバレ注意) 2022-09-14 06:03:28 voma 81点 海獣の子供 五十嵐大介の画風をアニメに昇華した映像面はずっと素晴らしく、それだけで観る価値はある。テーマ/思想面は薄っぺらいものをさも深遠なことのように語っていてしょうもなく、しかも《自然》の崇高さを表現したいはずなのに自然科学・近代合理主義のロジック(あるいは"言葉")に頼っているところが多々あって勿体ない。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意) 2022-09-12 03:31:31 supplod 76点 つり球 独特な画風の美術と作画で描かれる「江ノ島×宇宙人」男子高校生青春アニメ →長文感想(1173文字) (ネタバレ注意) 2022-09-06 18:38:37 supplod 84点 雲のむこう、約束の場所 こんなしょうもない話を絶対に評価したくない自分vs新海誠のエモ映像にどうしても惹かれてしまう自分……ファイッッ‼ →長文感想(50文字) (ネタバレ注意) 2022-09-04 07:24:30 supplod 66点 ウルトラマン超闘士激伝 原作の漫画で描かれなかったストーリーを補完するタイプの作品ではあるんだけど、結構わかりやすい展開になっていたので原作知識なしでも観てもそこまで問題はないと思う。ただ原作知識なしでも楽しめるかと考えたら微妙なところだろう。 →長文感想(178文字) (ネタバレ注意) 2022-09-02 20:55:22 lucky 71点 星を追う子ども 2時間ってこんなに長かったっけ?となった。重厚なファンタジーを作ろうとして空回りし続けている。青春アニメ映画のクライマックスでありがちな「男女が手を繋ぎながら空を飛ぶ/落ちる」ムーブを見事に相対化しているシーンは好きでした。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意) 2022-09-02 20:24:26 supplod 63点 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 植民地主義礼賛映画。人間中心主義者なら感動できる。/ めまぐるしい「映画的」な展開の連続もまったく興味が持てなかった。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意) 2022-09-01 20:23:28 supplod 60点 四畳半神話大系 湯浅政明のアニメ演出はすばらしい。ただ肝心のストーリーとキャラクターが合わなすぎた。そこらへんのなろう系やラノベ、エロゲよりはるかにミソジニーアニメとして完成度が高い。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意) 2022-08-31 20:14:48 supplod 86点 きみの声をとどけたい 鎌倉の地域密着型アニメとして非常に秀逸。公私の二律背反の象徴としてのミニFMの使い方もうまく、ラジオのもつある種の押しつけがましさを主人公が引き受けて魅力的な作品に昇華していた。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意) 2022-08-31 08:56:53 supplod 74点 ウルトラマンUSA ウルトラマンのアクションがすごくデフォルメのきいた動きでとても面白い(好みは分かれそう)。ストーリーはめちゃくちゃ大味だけどそのぶん安心して楽しめるというか、『日本人の考えるアメリカンテイスト』の表現としては秀作なのかもしれないと思わせられた。 2022-08-30 18:14:08 lucky 71点 劇場版 生徒会役員共 頼むぜ!アミーゴ!! →長文感想(251文字) 2022-08-30 18:08:19 lucky 75点 映画おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ おしりダンディが『おしりたんていと同じくらい謎解き能力があるが、やや陰謀に対して弱い』というふうに天才キャラ間のキャラ分けができていてアツい。 2022-08-30 17:59:08 lucky 前へ 33/51ページ 次へ メニュー ログイン 得点一括入力 ランキング
新着感想
最後がちょっと物足りなかった
2022-09-22 09:17:46 wtPMyQ+K/s59/jqcc6150vDf/ae56BvYmAU2MlkEsvo=
一話のみ視聴
2022-09-21 05:28:43 Itoma
ニコニコ動画(コメあり)で視聴
2022-09-21 04:58:32 Itoma
変に考察するのもバカバカしくなる、前進も後退もしない暇を持て余した彼らの日常が好き。1話で5エピソードくらいやるから全部を面白いと感じる必要は無い。
2022-09-17 10:24:12 voma
リアリティの無い綺麗な百合をここまで忠実に描いてくれれば、普段百合作品を嗜まない人でも入口として楽しめると思う。
2022-09-17 09:44:15 voma
自由でオリジナリティ溢れる映像と、魅力的なキャラ、世界の謎を楽しむ作品。コト役の釘宮理恵がハマりすぎてる。
2022-09-16 23:51:11 voma
ずっと面白かった! →長文感想(312文字) (ネタバレ注意)
2022-09-16 00:55:14 voma
1期ほどではないが面白かった。 →長文感想(457文字) (ネタバレ注意)
2022-09-15 03:22:14 voma
25話もある分ある程度の浮き沈みはあるものの、ほとんどの回が普通のアニメの「神回」に匹敵する完成度だった。 →長文感想(265文字) (ネタバレ注意)
2022-09-14 06:03:28 voma
五十嵐大介の画風をアニメに昇華した映像面はずっと素晴らしく、それだけで観る価値はある。テーマ/思想面は薄っぺらいものをさも深遠なことのように語っていてしょうもなく、しかも《自然》の崇高さを表現したいはずなのに自然科学・近代合理主義のロジック(あるいは"言葉")に頼っているところが多々あって勿体ない。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-09-12 03:31:31 supplod
独特な画風の美術と作画で描かれる「江ノ島×宇宙人」男子高校生青春アニメ →長文感想(1173文字) (ネタバレ注意)
2022-09-06 18:38:37 supplod
こんなしょうもない話を絶対に評価したくない自分vs新海誠のエモ映像にどうしても惹かれてしまう自分……ファイッッ‼ →長文感想(50文字) (ネタバレ注意)
2022-09-04 07:24:30 supplod
原作の漫画で描かれなかったストーリーを補完するタイプの作品ではあるんだけど、結構わかりやすい展開になっていたので原作知識なしでも観てもそこまで問題はないと思う。ただ原作知識なしでも楽しめるかと考えたら微妙なところだろう。 →長文感想(178文字) (ネタバレ注意)
2022-09-02 20:55:22 lucky
2時間ってこんなに長かったっけ?となった。重厚なファンタジーを作ろうとして空回りし続けている。青春アニメ映画のクライマックスでありがちな「男女が手を繋ぎながら空を飛ぶ/落ちる」ムーブを見事に相対化しているシーンは好きでした。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-09-02 20:24:26 supplod
植民地主義礼賛映画。人間中心主義者なら感動できる。/ めまぐるしい「映画的」な展開の連続もまったく興味が持てなかった。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-09-01 20:23:28 supplod
湯浅政明のアニメ演出はすばらしい。ただ肝心のストーリーとキャラクターが合わなすぎた。そこらへんのなろう系やラノベ、エロゲよりはるかにミソジニーアニメとして完成度が高い。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-31 20:14:48 supplod
鎌倉の地域密着型アニメとして非常に秀逸。公私の二律背反の象徴としてのミニFMの使い方もうまく、ラジオのもつある種の押しつけがましさを主人公が引き受けて魅力的な作品に昇華していた。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-31 08:56:53 supplod
ウルトラマンのアクションがすごくデフォルメのきいた動きでとても面白い(好みは分かれそう)。ストーリーはめちゃくちゃ大味だけどそのぶん安心して楽しめるというか、『日本人の考えるアメリカンテイスト』の表現としては秀作なのかもしれないと思わせられた。
2022-08-30 18:14:08 lucky
頼むぜ!アミーゴ!! →長文感想(251文字)
2022-08-30 18:08:19 lucky
おしりダンディが『おしりたんていと同じくらい謎解き能力があるが、やや陰謀に対して弱い』というふうに天才キャラ間のキャラ分けができていてアツい。
2022-08-30 17:59:08 lucky