新着感想一覧

新着感想

84点 デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル
山内重保の作家性100%。子供向け劇場版アニメとしては失格も失格だが、間違いなくアニメ史に残るべき超異色作。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-30 17:34:33 supplod
78点 デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲
『ぼくらのウォーゲーム』の続編として表層のさまざまな要素を引き継ぎながらも、前作とうまく差別化できてもいた。ただ、さすがに演出力は細田守に軍配が上がるし、むしろ『劇場版 デジモンアドベンチャー』的な市街での大怪獣バトルは好みでなかった。 →長文感想(50文字) (ネタバレ注意)
2022-08-30 17:32:02 supplod
74点 思い、思われ、ふり、ふられ
いかにも少女漫画ファンタジーなトーン(特に主人公の性格)には辟易するが、多角関係ヘテロ恋愛青春アニメでありながら家族関係などもしっかり扱った、観る価値のある良作だった。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-30 17:27:57 supplod
64点 フラグタイム
爽やか系かと思いきや押見修造『惡の華』のようにパンチの効いている思春期GLアニメ映画。最初から最後までぜんぜん好みではなかったが、いちおうまとまってはいるっぽいし、面白がろうと思えば面白がれる系の作品ではあった。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-30 17:25:39 supplod
60点 あさがおと加瀬さん。
こういう少女たちの煌めくような初々しい関係の描写を、自分のようなシスヘテロ男性が「尊い」とか、あまつさえその受容態度すらネットミーム的に誤魔化して「てぇてぇ」とかいうことにどうも忌避感を覚える。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-30 17:24:37 supplod
80点 その着せ替え人形は恋をする
話がスムーズに進んでいく →長文感想(129文字)
2022-08-28 23:51:39 Itoma
67点 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
『ドラえもん』をちゃんと観るのは10年以上ぶりだった。ドラえもんとのび太の友情エピソードは泣ける。ゲストヒロインのジンジャーちゃんはかわいい。謎解き要素も悪くない。主題歌のPerfume「秘密のミュージアム」は作品に合っている名曲。ただ、全体的なドタバタ調のトーンやお行儀のよい伏線張り、終盤のアクション盛り上げ展開などは好みでない。 →長文感想(51文字) (ネタバレ注意)
2022-08-27 22:58:09 supplod
80点 Dr.STONE 龍水
1話完結ながらいつものDr.STONE →長文感想(146文字)
2022-08-27 19:25:34 Itoma
88点 ONE PIECE FILM RED
ウタのライブと、赤髪海賊団の戦闘シーンを劇場で見るだけでも十分な作品
2022-08-27 09:39:24 orange
85点 明日ちゃんのセーラー服
オタクに刺さるアニメ →長文感想(187文字)
2022-08-26 20:31:32 Itoma
90点 メイドインアビス 深き魂の黎明
欠点がない
2022-08-26 20:01:47 voma
78点 その着せ替え人形は恋をする
「ギャルオタ女子の恋愛」の解像度がすごく高くて良かった…五条くんもモテるに値する良い男。しかし露骨なエロ表現が見ててキツかったし、コスプレ業界のポジティブな面しか描かないのはリアリティに欠ける。
2022-08-25 10:37:15 voma
95点 宝石の国
自分の中のCGアニメの価値観を変えた作品。あえてCGを選択するべき作品は存在する。開放的だがどこか虚しさがある劇伴も最高。そして黒沢ともよの名アテレコによってフォスフォフィライトというキャラに苛立ちや愛おしさを覚えることができる。ダイヤ可愛い
2022-08-24 06:10:57 voma
90点 マインド・ゲーム
エンタメ力が極めて高い映画だった。エンタメという言葉は曖昧であまり使いたくないけど、それでも湯浅政明の中にある「エンタメ」が様々な手法をもってここまで余すことなく詰め込まれいてるのは、それが面白いかは置いておいて賞賛に値するし、見る価値があると思った。俺はめっちゃ笑った。
2022-08-24 05:56:59 voma
90点 海獣の子供
神秘的な体験ができる映画。この作品自体が言葉で理解しようとすることを否定しており、その感覚を理解しないと楽しめないかもしれない。自分は楽しめた。
2022-08-24 01:46:50 voma
88点 ドロヘドロ
林田球の陰鬱とした雰囲気にポップさと賑やかさを追加し、誰にでも見れるようにしようという努力を感じた。CGのクオリティが高い。EDが2話ごとに変わるのもわくわくした。 →長文感想(43文字) (ネタバレ注意)
2022-08-24 01:37:32 voma
91点 映像研には手を出すな!
「アニメの中でアニメを作る」をしっかり表現していてよかった。そして何より金森さんが最高で、説明口調ではなく基本浅草殿に敬語で怒鳴りながら解説してるのが自分の頭にもなじんで良かった。
2022-08-24 00:41:02 voma
81点 ヴァニタスの手記(第1期)
フィクションとしての花の都を作り上げる梶浦由記お得意のBGMや細かく書き込まれた街並み、美麗な作画やキャラデザに引き込まれた。時折見せるヴァニタスとノエの露骨な吸血表現には普通にがっかりしたけど、そこは郷に入っては郷に従えと自分に言い聞かせた。
2022-08-24 00:13:17 voma
85点 鬼滅の刃 遊郭編
相変わらず作画の暴力だった。
2022-08-23 23:57:41 voma
79点 犬王
盲目の目線表現や、時代背景を拡大解釈したロック調の作曲はすごく挑戦的で新しい表現だと思うが、正直同じような歌を長時間見続けるのは辛かった(そもそもミュージカル映画とはそういうものだということをわかっていても)。何を歌っているかわかるように映像に歌詞をいれるのもありなんじゃないかと思った。しかしアヴちゃんの歌がめちゃくちゃうまい。
2022-08-23 23:50:24 voma
前へ 34/51ページ 次へ