supplod さんの「 東京ゴッドファーザーズ 」の感想

78点 東京ゴッドファーザーズ

今敏の中ではいちばんサブカル味が薄く、いちおう設定的にはリアリズムの話なので自分好みだった。

4作観てきた今敏のアニメ映画のなかではいちばん好きかも。 他のより露骨なメタ演出などが少なく、サブカル臭が薄いので。
というか、これまで今敏のめくるめく狂気幻想サイコホラーメタ演出の上手さを浴びてきたからこそ、この作品での、そういうのが一切ない(いちおう)リアリズムのなかで、いつもの今敏のキャラの躍動が見れることになんか感動するんだよな。いやもちろん、ある意味ではこれがもっとも「現実では有り得ない」馬鹿げた話ではあるんだけど。そこがいい。

コテコテのヒューマンドラマ・コメディなんだけど、その「(都合の)良い話」を生暖かく、あるいは冷たく突き放して作っている感じもあって、それをすべて包み込むような東京の各時間帯の街の雰囲気、画が本当に素晴らしかった。

『パーフェクトブルー』でも思ったけど、作中で扱う事件の落とし所を、狂ってしまった中年女性に設定する癖はなんとかならないんですかねぇ。

2023-01-03 08:26:22