後宮の烏
後宮の烏
Tweet
基本情報
読み | こうきゅうのからす |
---|---|
制作会社 | BN Pictures |
放送時期 | 2022年秋クール |
略称 | 後宮の烏 |
話数 | 13 |
放送カテゴリー | TVアニメ |
ツイッターアカウント | kokyu_anime |
ツイッターハッシュタグ | 後宮の烏 |
アニメの削除申請をする
評価情報
中央値 | 77 |
---|---|
平均値 | 75 |
得点数 | 5 |
標準偏差 | 7.99 |
最高点 | 84 |
最低点 | 60 |
面白さがわかる話数 |
あらすじ
孤独な烏妃(うひ)の知られざる正体とは——シリーズ累計発行部数120万部を突破。原作・白川紺子が描く中華幻想譚、ここに開幕。後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃(うひ)。その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。烏妃の名は寿雪(じゅせつ)。彼女は不思議な術を使い、呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという。時の皇帝・高峻(こうしゅん)は、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。声優の情報
声優 | 江口拓也 (欒冰月(らんひょうげつ)) 井上喜久子 (ナレーション) 井上ほの花 (麗娘(少女時代)) Lynn (薛魚泳(少年時代)) 上田燿司 (琴孝敬(きんこうけい)) 金元寿子 (琴恵瑤(きんけいよう)) 大塚芳忠 (左丘曜(さきゅうよう)) 白石兼斗 (乞伏士畢(きっぷくしひつ)、恵瑤の兄) 杉崎亮 (雲永徳(うんえいとく)) 石田彰 (封宵月(ほうしょうげつ)) 小形満 (封一行(ほういちぎょう)) 釘宮理恵 (安蕙蘭(あんけいらん)、西婉琳(さいえんりん)) 仲村かおり (桂子(けいし)) 畠中祐 (史顕(しけん)) 南真由 (兪衣薩(ゆいさ)) 石見舞菜香 (昌黄英(しょうこうえい)) 水野朔 (柳寿雪) 元吉有希子 (明珠公主(めいじゅこうしゅ)) 茶風林 (羽衣(うい)) 杉田智和 (薛魚泳(せつぎょえい)) 小松奈生子 (蘇紅翹(そこうぎょう)) 貫井柚佳 (小翠(しょうすい)(班鶯女(はんおうじょ))) 斉藤壮馬 (郭皓(かくこう)) 杉山里穂 (星星(しんしん)) 上田麗奈 (雲花娘(うんかじょう)) 平田真菜 (衣斯哈(いしは)) 岡本信彦 (淡海) 島﨑信長 (温螢) 高野麻里佳 (九九) 八代拓 (衛青) 水中雅章 (夏高峻) |
---|
広告
クリエイターの情報
監督 | 宮脇千鶴 |
---|---|
脚本 | |
キャラクターデザイン | 竹内進二 香魚子 (キャラクター原案) |
シリーズ構成 | 大島里美 |
作画監督 | 竹内進二 (総作画監督) |
音楽 | アニプレックス (音楽制作) 橘麻美 明田川仁 (音響監督) |
歌手 | |
原作 | 白川紺子 |
その他 | 白石あかね (編集) 関西テレビ放送 (製作) BS11 (製作) 丸井グループ (製作) トーハン (製作) ムービック (製作) バンダイナムコピクチャーズ (製作) 集英社 (製作) 「後宮の烏」製作委員会 (製作) アニプレックス (製作) 渡辺有正 (撮影監督) 歌川律子 (色彩設計) 中村典史 (美術監督) 河野次郎 (美術設定) 中村ユミ (小物設定) 宮脇千鶴 (コンセプトデザイン) |
商品情報
商品名 | 商品種別 |
---|
タグ情報
原作 | |
---|---|
ジャンル | |
キャラクター | |
ストーリー | |
音 | |
作画 | |
声優 | |
その他 |
タグ詳細
感想(新着順)
視聴完了前統計情報
中央値 | 平均値 | 得点数 | 標準偏差 |
---|---|---|---|
82 | 80 | 3 | 3.86 |
タグコメント