supplod さんの「 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 」の感想 67点 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 要素てんこ盛りSFなのでそりゃ苦手なのは観る前からわかりきっていた。 夜の学校に泊まり込むという相米慎二『台風クラブ』(1985)みたいな雰囲気の前半はわりと好きだったが、時間SFから終末SF、そしてメタフィクションとてんこ盛りになっていく後半はまぁうん……そうでっか……という感じだった。全体的にセリフが過剰で、SFや哲学チックな説明台詞だけでなく、ドタバタコメディとしての過剰さがあった。夢邪鬼がラムの名前を「苦いような甘いような良い名前」と評するのがすき。その手前の「お名前は?」「ラムだっちゃ」「ラムダッチャさん?……ラムさんか」と1人で納得するくだりもすき。白い帽子にワンピースの小さな女の子の魅せ方がずっと良かった。EDの入りも王道に良いですね。名曲だし。 Tweet 2022-07-17 19:54:25
67点 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
要素てんこ盛りSFなのでそりゃ苦手なのは観る前からわかりきっていた。
夜の学校に泊まり込むという相米慎二『台風クラブ』(1985)みたいな雰囲気の前半はわりと好きだったが、時間SFから終末SF、そしてメタフィクションとてんこ盛りになっていく後半はまぁうん……そうでっか……という感じだった。全体的にセリフが過剰で、SFや哲学チックな説明台詞だけでなく、ドタバタコメディとしての過剰さがあった。夢邪鬼がラムの名前を「苦いような甘いような良い名前」と評するのがすき。その手前の「お名前は?」「ラムだっちゃ」「ラムダッチャさん?……ラムさんか」と1人で納得するくだりもすき。白い帽子にワンピースの小さな女の子の魅せ方がずっと良かった。EDの入りも王道に良いですね。名曲だし。
Tweet2022-07-17 19:54:25