supplod さんの「 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 」の感想 77点 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー ピッコロおじさん優しい パンちゃんかわいい 3DCGすごい 24/7/27(土) Primeレンタルで視聴 『ドラゴンボール』は原作漫画を11巻くらいまでしか読んだことがない(アニメはまったく観たことがない)初心者ではあったが、おもしろかった!!! 11巻までだとピッコロすら出てきてないが、レッドリボン軍はギリ倒したところまでなので丁度良かったかもしれない。 悟空の孫、パンちゃんがめちゃくちゃかわいい。誘拐/人質と聞いてヒヤッとしたけど、ピッコロがしっかり守ってあげているし、パンちゃんがつねに生き生きしていて良かった。胸ぐら掴んで持ち上げるフリのくだりとかほっこりするw 『紅の豚』序盤の空賊が子どもたちを攫うシーンみたいな。 最後パンちゃんが空を飛んで歓声をあげるシーンで涙が出てきた。子どもが生き生きとしているだけで泣ける歳になってしまった。。 今回の主役はなんといってもピッコロ!! どんなキャラなのかよく知らないけど、本作だけ見ると、保育園児のパンちゃんにとってはたまに親の代わりに迎えに来てくれるし修行にも付き合ってくれる、近所の優しいおじさんで、すげぇほっこりした。仕事に没頭して育児を放棄気味の父・悟飯をちゃんと叱るの良い。 やっぱりドラゴンボールはいくら大迫力のバトルをやってても根底にコメディがあって良いなぁと感じた。いちばん笑ったのはピッコロが神龍を呼び出して会話するくだり。元神(同僚)のピッコロにへりくだる神龍おもろすぎる。こういうやり取り定番なんだろうか。 ゲストキャラのドクター・ヘドやガンマ1号2号もみんな魅力的だった。CV宮野真守と神谷浩史は強い。 「お前らは、良いヤツではなかったが悪いヤツでもなかった」 スーパーヒーローの本質を言い当てているかもしれない。 高性能の人造人間だと攻撃時に「DOKAAM!!」のようなオノマトペ文字が "実際" にあの世界内に出現するというギャグ的な設定もかなり面白い。特に掘り下げられなかったけど。 『THE FIRST SLAM DUNK』や『ガールズバンドクライ』などと同じ、アニメルックのフル3DCGでの映画ということで今回ドラゴンボールにわかにも関わらず観たのだけれど、東映アニメーションのアニメルックCGほんと凄いですね…… キャラを寄りで映すと本当にセル画かと見紛うくらい。 劇場版での定番の、巨大ボスとのラストバトルは順当に燃えるとはいえ、「やったか?」→「やってない」がちょっと多くて冗長に感じてしまったことだけがマイナス点。 Tweet 2025-06-26 20:29:07
77点 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロおじさん優しい パンちゃんかわいい 3DCGすごい
24/7/27(土)
TweetPrimeレンタルで視聴
『ドラゴンボール』は原作漫画を11巻くらいまでしか読んだことがない(アニメはまったく観たことがない)初心者ではあったが、おもしろかった!!! 11巻までだとピッコロすら出てきてないが、レッドリボン軍はギリ倒したところまでなので丁度良かったかもしれない。
悟空の孫、パンちゃんがめちゃくちゃかわいい。誘拐/人質と聞いてヒヤッとしたけど、ピッコロがしっかり守ってあげているし、パンちゃんがつねに生き生きしていて良かった。胸ぐら掴んで持ち上げるフリのくだりとかほっこりするw 『紅の豚』序盤の空賊が子どもたちを攫うシーンみたいな。
最後パンちゃんが空を飛んで歓声をあげるシーンで涙が出てきた。子どもが生き生きとしているだけで泣ける歳になってしまった。。
今回の主役はなんといってもピッコロ!! どんなキャラなのかよく知らないけど、本作だけ見ると、保育園児のパンちゃんにとってはたまに親の代わりに迎えに来てくれるし修行にも付き合ってくれる、近所の優しいおじさんで、すげぇほっこりした。仕事に没頭して育児を放棄気味の父・悟飯をちゃんと叱るの良い。
やっぱりドラゴンボールはいくら大迫力のバトルをやってても根底にコメディがあって良いなぁと感じた。いちばん笑ったのはピッコロが神龍を呼び出して会話するくだり。元神(同僚)のピッコロにへりくだる神龍おもろすぎる。こういうやり取り定番なんだろうか。
ゲストキャラのドクター・ヘドやガンマ1号2号もみんな魅力的だった。CV宮野真守と神谷浩史は強い。
「お前らは、良いヤツではなかったが悪いヤツでもなかった」 スーパーヒーローの本質を言い当てているかもしれない。
高性能の人造人間だと攻撃時に「DOKAAM!!」のようなオノマトペ文字が "実際" にあの世界内に出現するというギャグ的な設定もかなり面白い。特に掘り下げられなかったけど。
『THE FIRST SLAM DUNK』や『ガールズバンドクライ』などと同じ、アニメルックのフル3DCGでの映画ということで今回ドラゴンボールにわかにも関わらず観たのだけれど、東映アニメーションのアニメルックCGほんと凄いですね…… キャラを寄りで映すと本当にセル画かと見紛うくらい。
劇場版での定番の、巨大ボスとのラストバトルは順当に燃えるとはいえ、「やったか?」→「やってない」がちょっと多くて冗長に感じてしまったことだけがマイナス点。
2025-06-26 20:29:07