supplod さんの「 ガールズ&パンツァー 」の感想 90点 ガールズ&パンツァー 何度見ても面白い、スポ根エンタメ美少女アニメの傑作 2023/8/20(日) ニコ生一挙の録画で久しぶりに観た。通しで観るのは4, 5回目だと思う。観るたびにその面白さに驚愕してどんどん好きになっていく。 二次創作への関心も含めたキャラコンテンツとして、自分が今のところもっともハマったアニメがこれ。いちばん好きなキャラは継続高校のミカさんだけど、TV版の範囲だと1年生の丸山さんと、自動車部のみんなが好きです。 第一に美少女がわちゃわちゃするスポ根エンタメとして一級の面白さがあるから好きなのだけれど、今回観返して、戦車の装甲をデコって内部を居住区域にするのとか、戦車で市街地の路地を走り抜けて友達を迎えに行くとか、あと勿論「学園艦」の設定(陸地を離れ、海の上に浮かぶジオラマのような町と母校)とか、ものすごく批評的にも面白いよなぁと痛感させられた。戦争と日常、というテーマは、このアニメが放送してから11年が経ったいまの世界ではますますアクチュアリティを帯びてきている。 学園艦の町って歴史性から分断された土地という点で『サイダーのように言葉が湧き上がる』におけるショッピングモールとも通ずるところがあるかも。 それでいうと、黒森峰戦のラストで1対1に持ち込むところの舞台がおそらく「廃校」跡地の中庭だったことに今回気付いて、うわぁ~~~っ!とめちゃくちゃ感動してしまった。舞台設計の意味付けが上手すぎる。こうなると劇場版の廃遊園地とかも考えたくなる。……『すずめの戸締まり』? Tweet 2023-08-20 20:38:15
90点 ガールズ&パンツァー
何度見ても面白い、スポ根エンタメ美少女アニメの傑作
2023/8/20(日)
Tweetニコ生一挙の録画で久しぶりに観た。通しで観るのは4, 5回目だと思う。観るたびにその面白さに驚愕してどんどん好きになっていく。
二次創作への関心も含めたキャラコンテンツとして、自分が今のところもっともハマったアニメがこれ。いちばん好きなキャラは継続高校のミカさんだけど、TV版の範囲だと1年生の丸山さんと、自動車部のみんなが好きです。
第一に美少女がわちゃわちゃするスポ根エンタメとして一級の面白さがあるから好きなのだけれど、今回観返して、戦車の装甲をデコって内部を居住区域にするのとか、戦車で市街地の路地を走り抜けて友達を迎えに行くとか、あと勿論「学園艦」の設定(陸地を離れ、海の上に浮かぶジオラマのような町と母校)とか、ものすごく批評的にも面白いよなぁと痛感させられた。戦争と日常、というテーマは、このアニメが放送してから11年が経ったいまの世界ではますますアクチュアリティを帯びてきている。
学園艦の町って歴史性から分断された土地という点で『サイダーのように言葉が湧き上がる』におけるショッピングモールとも通ずるところがあるかも。
それでいうと、黒森峰戦のラストで1対1に持ち込むところの舞台がおそらく「廃校」跡地の中庭だったことに今回気付いて、うわぁ~~~っ!とめちゃくちゃ感動してしまった。舞台設計の意味付けが上手すぎる。こうなると劇場版の廃遊園地とかも考えたくなる。……『すずめの戸締まり』?
2023-08-20 20:38:15