supplod さんの「 変人のサラダボウル 」の感想

80点 変人のサラダボウル

ハイセンスな社会風刺コメディ

2024/5/27
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344814011?from=nanime_live-past_list

『変人のサラダボウル』ふりかえり放送で1~7話まで観た。これはおもしろい!
社会風刺コメディとしてかなりセンスが良いというか、レベルが高い。
魔法ファンタジー異世界から現代日本に飛んでくる、『はたらく魔王さま』『江戸前エルフ』『ワンルーム勇者』などの逆異世界召喚モノの系譜だが、「戸籍」がないので生活に困窮するという、現実の移民・不法滞在問題にも切り込んだかなり政治的なトピックをうま~くコメディに昇華している。
5話で並行世界のネタばらしをして、細かなギャグ要素が伏線だったことが発覚する展開には唸った。同じく5話で並行世界のネタばらしをして一気に観る気が失せた『となりの妖怪さん』とは正反対だ。
メインヒロインの少女(13歳?)と成人男性主人公の関係にセクシュアルやロマンティックなトーンが一切持ち込まれず(お色気要素は従者のサブヒロインが担う)、あくまで疑似親子関係のように描いている点が安心できていいな~と思っていたが、最新話でガチで戸籍問題(学校に通うにはどうすればいいのか)の解決策として養子縁組を提案してくるのには参った。


岐阜市を前面に押し出したご当地アニメの側面が、いいB級感・コメディ感を演出するだけでなく、「現実」の世界と「異世界」の住人の交流/差異を問うという主題にまでちゃんと関わってくるのが素晴らしいと思う。
統一教会・元総理暗殺事件を露骨に諷刺したカルト教団回でも、異世界人の超人的な身体能力や「魔法」によって教団メンバー側が相対的に「正常」側、驚く側に回ることによって我々との連続性を強調する展開や、ぽっと出キャラに思われた教祖キャラ(美少女)がのちのちまでレギュラーメンバーとして上手く話に絡んでくる構成など、色々と感心しきりだった。

不倫調査を主な業務とする探偵が主人公だからこそ、「恋愛」を尊いものとして見る規範が相対化されたところから話が始まるところも良いし、7話でさらっと「人間を恋愛対象とせず、城・史跡と付き合う」女性キャラを出してきたのにも、ふつうの作品なら単なる出オチのネタ要素にすぎないけれど、本作ではもう感動してしまう。
教祖(アイドル)崇拝の醜さをカルト教団で描き、バンドとしてプロデビューを目指す若い女性(高校時代に組んだガールズバンドの延長でやっていたが夢破れて解散)と異世界人とボカロPのカルト教祖が新たにバンドを結成してプロを目指す展開をやるなど、諷刺は歴代・同時代のアニメ(ジャンル)にも及んでいるようなのが興奮する。
7話ではウマ娘を露骨に引用しながらも、競馬をちゃんと「ギャンブル」として描いたうえで、最終的にはなぜかハートフルなところに着地する作劇がお見事と云う他ない。


6/29(土)
『変人のサラダボウル』全12話みた。
最後までエッジの効いたギャグセンスで突っ走ったアニメだった。
パチンコ海物語の直撮り実写パートなんだったんだ……

男主人公のハーレム要素だけ嫌い

2024-06-29 22:41:47