supplod さんの「 僕の心のヤバイやつ 」の視聴完了前感想 78点 僕の心のヤバイやつ 原作の面白さとアニメ化の秀逸さがともに際立っている 5/7(日) 6話「僕は溶かした」まで観た。すごく良いアニメだと思う。 「以前愛読していたけど今は興味をなくしているweb漫画のアニメ化」という点では『SPY×FAMILY』と似たポジションだが、改めてアニメで初期のほうの話を観ると、やっぱり僕ヤバって面白いなぁと再確認している。 赤城監督ほかスタッフ陣は『からかい上手の高木さん』で培った、瑞々しく甘い学園ヘテロラブコメのノウハウを本作でも遺憾なく発揮している。 初期の、殺人願望とか、クラスメイト男子の過激なセクハラ発言とか、自慰行為への言及とか、「血」のモチーフとか、甘酸っぱい学園両想いラブコメ作品にしては異色なモチーフの数々が、アニメ化によってより意味深くなっていると思う。 絵コンテが特に良かったのは第2話(文化祭準備など)。白幡良志之さん絵コンテ 第4話の、山田にバスケットボールをぶつけてしまった女子と、スマホアプリで「顔」を交換する描写は(パッと見あんま見分けがつかないのも含め)アニメ批評的に非常に掘り下げやすいくだり。 オープニング曲にヨルシカを起用した人、マジでナイス。ヨルシカの解釈一致です。曲調はあんま合ってないけど。 Tweet 2023-05-07 20:40:05
78点 僕の心のヤバイやつ
原作の面白さとアニメ化の秀逸さがともに際立っている
5/7(日)
Tweet6話「僕は溶かした」まで観た。すごく良いアニメだと思う。
「以前愛読していたけど今は興味をなくしているweb漫画のアニメ化」という点では『SPY×FAMILY』と似たポジションだが、改めてアニメで初期のほうの話を観ると、やっぱり僕ヤバって面白いなぁと再確認している。
赤城監督ほかスタッフ陣は『からかい上手の高木さん』で培った、瑞々しく甘い学園ヘテロラブコメのノウハウを本作でも遺憾なく発揮している。
初期の、殺人願望とか、クラスメイト男子の過激なセクハラ発言とか、自慰行為への言及とか、「血」のモチーフとか、甘酸っぱい学園両想いラブコメ作品にしては異色なモチーフの数々が、アニメ化によってより意味深くなっていると思う。
絵コンテが特に良かったのは第2話(文化祭準備など)。白幡良志之さん絵コンテ
第4話の、山田にバスケットボールをぶつけてしまった女子と、スマホアプリで「顔」を交換する描写は(パッと見あんま見分けがつかないのも含め)アニメ批評的に非常に掘り下げやすいくだり。
オープニング曲にヨルシカを起用した人、マジでナイス。ヨルシカの解釈一致です。曲調はあんま合ってないけど。
2023-05-07 20:40:05