84点あの夏で待ってる
A←B←C←D←Eといったドロドロの関係図が嘘みたいな、ノスタルジックで爽やかな一夏の青春群像劇。負けを分かったうえで、それでも前に進もうとする少年少女たちがたまらなかったです。
2025-10-14 15:09:33 tou
85点宇宙人ムームー
家電を宇宙から来たムームーと学んでいく日常コメディ。最後までぶれることなく、良い脚本と生き生きしたキャラクターを描いた名作です。たまの恋愛パートが至高なんです。
2025-10-14 14:47:26 tou
81点タコピーの原罪
強烈な話題性の序盤から、それぞれの視点が分かる中盤は最高でした。5話の展開は今までは何だったんだと思えてしまって嫌いです。
2025-10-14 14:32:12 tou
70点Turkey!
ツッコミどころ満載の本作を全力で作っているからこその面白さがありました。特殊OPEDの数が本気度を物語ってますね。9話は神回です。
2025-10-14 14:23:22 tou
77点瑠璃の宝石
鉱物採掘がテーマの渋い作品。前半の作りこまれた脚本はたまらなかったです。この作品が描きたいものは本当は序盤で終わっていて、あとは形を変えて見せ方を変えて同じテーマを重ねていくわけですが、後半はキャラクターの萌えや現実離れした規模の宝石の発見など少し安い見せ方になっていたのが残念でした。
2025-10-14 14:09:53 tou
82点コードギアス 反逆のルルーシュ
エンタメ性を突き詰めた名作。キャラクターが展開に動かされている感じがして入り込めていませんでしたが、後半は展開が面白すぎて気にならない印象です。
2025-10-14 13:57:45 tou
79点その着せ替え人形は恋をする Season 2
アニメーションの面白さと文化祭のエピソードが最高です。ラブコメ部分は引き伸ばし感がありイマイチ楽しめませんでした。
2025-10-14 13:51:19 tou
新着感想
絵本のようなパステル調の画面づくりは独特で魅力的だったのですが、退屈な作劇と平凡なテーマで深みに欠けたのが残念です。一部キャラのノリが寒すぎて合わなかったのも痛い。
2025-10-15 21:55:02 まつ
A←B←C←D←Eといったドロドロの関係図が嘘みたいな、ノスタルジックで爽やかな一夏の青春群像劇。負けを分かったうえで、それでも前に進もうとする少年少女たちがたまらなかったです。
2025-10-14 15:09:33 tou
家電を宇宙から来たムームーと学んでいく日常コメディ。最後までぶれることなく、良い脚本と生き生きしたキャラクターを描いた名作です。たまの恋愛パートが至高なんです。
2025-10-14 14:47:26 tou
強烈な話題性の序盤から、それぞれの視点が分かる中盤は最高でした。5話の展開は今までは何だったんだと思えてしまって嫌いです。
2025-10-14 14:32:12 tou
ツッコミどころ満載の本作を全力で作っているからこその面白さがありました。特殊OPEDの数が本気度を物語ってますね。9話は神回です。
2025-10-14 14:23:22 tou
鉱物採掘がテーマの渋い作品。前半の作りこまれた脚本はたまらなかったです。この作品が描きたいものは本当は序盤で終わっていて、あとは形を変えて見せ方を変えて同じテーマを重ねていくわけですが、後半はキャラクターの萌えや現実離れした規模の宝石の発見など少し安い見せ方になっていたのが残念でした。
2025-10-14 14:09:53 tou
エンタメ性を突き詰めた名作。キャラクターが展開に動かされている感じがして入り込めていませんでしたが、後半は展開が面白すぎて気にならない印象です。
2025-10-14 13:57:45 tou
アニメーションの面白さと文化祭のエピソードが最高です。ラブコメ部分は引き伸ばし感がありイマイチ楽しめませんでした。
2025-10-14 13:51:19 tou
試合中の罵り合いが低俗かつ不愉快極まりなかったです。仮にもサッカーというスポーツを扱っているからこそ過剰に気になりました。
2025-10-14 13:37:47 まつ
まりピーが罪悪感に押しつぶされて泣きじゃくるシーンが好きです。
2025-10-14 11:53:24 まつ
あまり期待していなかっただけに思いの外楽しめた。荒削りな部分も否めないが、主人公とそれを取り巻く面々が“食堂”という居場所を介して繋がっているという雰囲気が抜群に良かった。キャラデザが好みだったのも観るモチベーションに繋がりました。
2025-10-14 03:27:10 まつ
肉感的なキャラデザとお勉強要素の強い中身とのギャップが良かったです。
2025-10-14 03:04:20 まつ
会社員時代を追体験するような気持ちで視聴できました。また、一クリエイターとしての目線から彼女たちを身近に感じられたのが良かった。サービスシーンも力入っていて満足。健康診断回が特に好きです。
2025-10-14 02:21:30 まつ
9話が至極 →長文感想(84文字) (ネタバレ注意)
2025-10-14 01:20:56 まつ
史実に忠実に作ろうとした弊害なのか、かえってそれが足枷になってしまってたような。突然怪我して復帰してまた怪我して…の繰り返しで、最終レース含め雑に感じてしまい楽しみきれなかったです。1期でスズカの怪我を扱っていたのもあり、「またか…」と二番煎じ感が否めなかったのも痛い。
2025-10-14 01:00:21 まつ
スペちゃんが「調子に乗んな!」と喧嘩をふっかけて回るとこが好きです。あと、「お母ちゃん」呼びとか北海道訛りにほっこり。純朴で良いよね。
2025-10-14 00:57:41 まつ
とっておきと称して服だけ溶かす薬を取り出したフリーレンが逆にフェルンにお仕置きされちゃうシーンが好きです。両者の関係性が如実に現れてる。あと、デンケン筆頭にお爺ちゃんキャラが皆頼もしくて好き。
2025-10-14 00:40:16 まつ
楽しめはしたけど、やっぱ文明レベルが上がるにつれてなんかこうワクワク感みたいなのも比例して減っちゃうよな…というのが率直な感想。だいぶご都合主義も気になってきちゃった。
2025-10-13 23:23:18 まつ
我らがコハクちゃんが大活躍してくれて大満足。 →長文感想(79文字) (ネタバレ注意)
2025-10-13 23:10:40 まつ
海夢と五条くんの2人がメインに据えられていた1期とは変わって、クラスメイトやコスプレイヤー同士の交流がメインになり、基本的にストレス要素が排除されてるような作りもあって、馴れ合いじみた内輪ノリを延々見せつけられてる気分になってしまってつまらなかった。 『棺』はクオリティ高くて笑いましたw
2025-10-13 23:00:24 まつ